本文へ移動
米子東病院 || 社会医療法人仁厚会・社会福祉法人敬仁会グループ

リハビリテーションについて

リハビリテーションの基本方針と宣言

  • 私たちは、患者様お一人お一人に合わせたリハビリテーション医療を提供します。
  • 私たちは、在宅復帰や社会復帰を支援する患者様中心のリハビリテーション医療を提供します。
  • 私たちは、関係機関と協力し、連携のあるリハビリテーション医療を提供します。
  • 私たちは、専門職がチームを組み、目標に向かったリハビリテーション医療を提供します。
  • 私たちは、リハビリテーションに関する研究の促進、専門職の育成と教育の推進に努めます。

リハビリテーション医療の特色

施設基準

脳血管リハビリテーションⅠ

脳血管疾患等のリハビリでは脳梗塞、脳出血などを中心とする脳血管障害、又は臥床に伴う廃用症候群を有する方などに対して、機能・能力を維持、改善させ、日常生活の質(QOL)の向上を目的とし、個々の状態に合わせて機能訓練、ADL訓練、歩行訓練などを行っております。

運動器リハビリテーションⅠ

運動器リハビリテーションⅠ脳血管疾患等のリハビリでは脳梗塞、脳出血などを中心とする脳血管障害、又は臥床に伴う廃用症候群を有する方などに対して、機能・能力を維持、改善させ、日常生活の質(QOL)の向上を目的とし、個々の状態に合わせて機能訓練、ADL訓練、歩行訓練などを行っております。

呼吸器リハビリテーションⅠ

呼吸リハビリテーションとは、病気や外傷によって呼吸器に障害が生じた患者さんに対して、可能な限り機能を回復し、あるいは維持することによって、症状を改善し、患者さん自身が自立した日常や社会生活を送れるように継続的に支援する医療です。

回復期リハビリテーションⅢ

回復期リハビリテーション病棟は、脳血管疾患または大腿骨頸部骨折などの病気で急性期を脱しても、まだ医学的・社会的・心理的なサポートが必要な患者さんに対して、多くの専門職がチームを組んで集中的なリハビリテーションを実施し、心身ともに回復した状態で自宅や社会へ戻っていただくことを目的とした病棟です。

リハビリテーションサービス部門

入院部門

回復期リハビリテーション病棟では、リハサービスを毎日(月曜日~日曜日)行います。

療養病棟では、リハサービスを月曜日~土曜日まで行います。

外来部門

専門のセラピストがマンツーマンで対応します。

平日の午前中を理学療法と言語聴覚療法の予約制、午後15~17時を作業療法の予約制で対応しています。

訪問部門

専門のセラピストが在宅へ伺って、リハサービスを提供します。 

通所部門

集中的にリハビリを行いたい方などに対して、専門のセラピストが対応します。

環境とアメニティー

1階リハビリテーション室

各種トレーニングマシーン
スロープと段差があり、バリアを設けています。

病棟リハビリスペース

各病棟には、リハビリスペースを設けています。
エンドレスに歩行できる回廊になっています。

ギャラリースペース

コンサートも開けるギャラリー

各部門の紹介

リハビリテーション医療の取り組み

お一人お一人のゴールを目標に、残存機能を増強し、生活機能のレベルアップをしていきます。

若い人では主に職業復帰を、高齢者では家庭復帰を目指し、時間を大切にして充実した訓練が行われるよう、医師、看護師、介護士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、医療ソーシャルワーカー達がチームを組んで、総合的なリハビリテーションを行っています。

「寝ている者は起こし、起きている者は歩かせよう。」
「失われたものは数えるな、残った機能を最大限に活用しよう。」
「障害は不便であるけれども不幸ではない。

麻痺を残した方を励まし、患者様と共に前向きに考えて進みます。

当院では、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士により、手足に麻痺が起こる中枢神経系の疾患、運動器疾患、呼吸器疾患の障害でお悩みの患者様に、マンツーマンでリハビリテーション医療を提供しています。

ページ
先頭へ