仁厚会・敬仁会社会医療法人 社会福祉法人
仁厚会・敬仁会グループ

  • 背景色変更
  • 標準
  • 文字サイズ
  • 標準

障がい者支援施設 敬仁会館 /敬仁会

新着情報

  • お知らせ

給食で日本全国 旅気分!

7月17日の給食は、「第1回 日本全国食・旅行」と題して、沖縄・九州地方の郷土料理を提供しました。

 

メニューは、ジューシー炊き込みご飯、もずくスープ、豚角煮、人参しりしり、白くまアイス。

 

メニューの考案は厨房職員が中心となり、ご利用者の方が食事を通して

遠方に出かけた気分を楽しんでいただきたい、という願いを込め企画をしました。

メニューのイラストやハイビスカス、沖縄人形と民謡などで、

食堂が沖縄一色になりました。次はどこの食旅行かな~。

 

郷土料理の紹介パネルは、厨房職員が作成しました。

 

「にんじんしりしりの『しりしり』ってどういう意味だろう?

ジューシー炊き込みご飯の『ジューシー』は?」…など、ご利用者も紹介パネルを熱心に見ています。

 

※「しりしり」は、沖縄の方言で「千切り、すりおろす」という意味です。

 また「ジューシー」は、諸説ありますが「雑炊」が転じて琉球語となったものです。

 

デザートはトッピングの量を自由に決められます。

 

厨房職員がデザートのトッピングをご利用者と行いました。