新着情報
救命救急講習 慌てず迅速「1.2.3・・30」
9/22(月)、9/24(水)倉吉消防署救命士の指導の下、救命救急講習を行いました。
ご利用者が万が一に体調を崩され呼吸、心停止を発見した時、①意識の確認②AED、救急車を呼ぶ③位置を確認し胸骨圧迫④AED装着使用⑤胸骨圧迫の流れで救命救急を行う事を学びました。
胸骨圧迫法は、心停止時に行う重要な救命処置であり、迅速に行う事が命を救う鍵になります。
今回の講習で学んだ事を活かし慌てず、迅速に行動ができるよう協力しておこなえるよう心掛けいてきます。