![]()
サービス紹介
サービス紹介
介護老人福祉施設
入浴・食事・相談など日常生活上の介護、機能訓練、健康管理などのお世話を行います。利用対象者は要介護認定で要介護度1~5と認定された方となります。
ショートステイ
要支援・要介護状態にある人に短期間施設を入所利用していただき、入浴や食事などの介護、日常生活上のお世話などを行うサービスです。利用対象者は要介護認定で要支援1、2又は要介護度1~5と認定された方となります。
ケアハウス
高齢のために独立して生活するには不安な方が対象となります。対象年齢は60歳以上で、介護保険法による要介護認定の手続きは必要ありません。
デイサービス
デイサービスセンターに通っていただき、入浴や食事等の介護、その他日常生活上のお世話及び機能訓練等を行うサービスで、利用者の在宅生活の支援、社会的孤立感の解消、心身機能の維持向上、ご家族の身体的・精神的な負担の軽減を目的としたサービスです。送迎サービスもおこないます。利用対象者は要介護認定で要支援1、2又は要介護1~5と認定された方となります。
認知症対応型共同生活介護(グループホーム)
認知症高齢者が少人数でスタッフとともに共同生活を送ります(完全個室制)。介護を受けながらも生活の主体者として買い物・食事・洗濯・園芸などを行い、家庭的な雰囲気のなかでゆったりした自分流の生活が楽しめます。
居宅介護支援センター
介護保険サービスを必要とする人が、適切なサービスを選択することを支援するため、本人にかわりニーズに合った介護保険サービスを組み合わせて、ケアプランを作成するとともに各サービス事業者との調整をはかります。
具体的業務
被保険者の心身状況調査
居宅サービス計画作成
各種サービス事業者との連絡・調整
居宅サービス計画に基づくサービスの実施状況の把握