仁厚会・敬仁会社会医療法人 社会福祉法人
仁厚会・敬仁会グループ

  • 背景色変更
  • 標準
  • 文字サイズ
  • 標準

救護施設 ゆりはま大平園 /敬仁会

施設理念

施設理念

 障害の種別を問わず支援を要する者がともに生きる場として、利用者を地域で生活する市民として尊重し、その基本的人権の尊重と健康で文化的な生活を保障すると同時に、利用者の幸福の追求とその人らしい豊かな生活の実現の支援に最大限努める。

 

 重点目標
  ① 利用者の基本的人権を保障し、主体性を尊重した支援の充実

  ② 多様な障がいや課題を持つ利用者のニーズに応じたサービスの提供

  ③ 地域に根ざした施設を目指し、循環型支援体制の構築を図る

 

 

救護施設とは

 救護施設は、身体や精神に障害があり、経済的な問題も含めて日常生活をおくるのが困難な人たちが、健康に安心して生活するための施設です。他の障害者福祉施設と異なり、身体障害・知的障害・精神障害といった障害の種類によって対象が規定されておりません。実際に、救護施設には、身体障害のある人(視覚障害、聴覚障害、肢体不自由などさまざま)、知的障害のある人、精神障害のある人、それらの障害を重複して持つ人、アルコール依存症の人、ホームレスの人など、多様な人が生活しています。このようなご利用者の受け入れのほか、自己破産やDV被害者等生活障がいを抱える方に対する生活支援を行う施設です。セーフティネットとしての役割だけではなく、地域移行など自立に向けた支援や、地域の生活困窮者に向けた支援など、その役割は増大しています。

 

救護施設の役割

授産的機能
 ・ご利用者の潜在能力の開発
 ・ご利用者の社会的役割の増進
 ・ご利用者への就労場所の提供
 ・ご利用者への就労訓練

 

生活支援・援助
 ・身辺自立の促進(食事、洗濯、掃除 他)
 ・金銭の自己管理、使用法について習得
 ・公共機関等の社会資源の活用方法の習得
 ・クラブ活動を通じ趣味等の助長の支援
 ・服薬、通院、リハビリ等自己の健康管理の習得
 ・コミュニケーション含む人間関係の構築

 

地域で困っておられる方への支援
 ・社会復帰者・在宅障がい者等への相談支援、一時入所支援事業

 

地域移行、一般就労をめざす方への支援
 ・就労支援

 

福祉啓蒙活動
 ・ボランティアグループの受け入れと育成
 ・施設イベントの開催、地域イベントへの積極的参加活動
 ・地域、学校関係の人権・福祉教育の場としての提供
 ・最新の福祉動向、介護、支援の情報発信