新着情報
リハビリ通信<第1号>(ル・サンテリオン鹿野)
【通所ご利用者の自主訓練について】
ル・サンテリオン鹿野ではこれまで通所ご利用の方へリハビリ以外の時間にも活動性を維持していただけるように自主訓練の指導を行ってきました。
リハビリテーション部門では、現在それに加えて自主訓練の方法や効果などの情報提供や指導に力を入れた取り組みを行っています。
この取り組みを行うことで通所ご利用の方にとって以下の3つの良い効果が期待できます。
① 通所ご利用時間がより有意義な時間になる
② リハビリの時間とは別に自主訓練を行うことで運動機会や日中活動量が増える
③ 施設で定着した自主訓練を在宅でも行って頂ける指導を行うことで、生活の中に運動習慣が生まれる
このような取り組みを通して、ご利用者の健康や身体機能の改善へ繋げていきたいと考えています。
・ご利用者が使いやすいよう教材を項目ごとに分け、トレーニングの目的や方法や注意点などをイラストやリーフレットなどを用いて、ご利用者が理解しやすい一般的な用語を使い丁寧にわかりやすく説明しています。
・リハビリテーションの目標、障害の状況、また疾患別の禁忌、リスク管理などを踏まえながら実施していただいています。