新着情報 2021.09.28 オレンジガーデニング(令和3年9月21日) 世界アルツハイマーデー(9月21日)は、認知症への理解、本人や家族への施策の充実を目的に1994年に制定されました。また、9月を世界アルツハイマー月間として世界各国で啓発活動を行っています。 当施設では認知症啓発のシンボルカラーであるオレンジ色の花(キバナコスモス、マリーゴールド)を施設の入り口付近に飾りました。ご利用者と一緒にオレンジ色の花を植えながら『認知症になっても希望をもって自分らしく暮らし続けられるように』という願いを込めました。 前へ 一覧へ 次へ