仁厚会・敬仁会社会医療法人 社会福祉法人
仁厚会・敬仁会グループ

  • 背景色変更
  • 標準
  • 文字サイズ
  • 標準

介護老人保健施設 ル・サンテリオン東郷 /敬仁会

新着情報

  • お知らせ

湯梨浜町町制施行20周年記念 第20回 湯梨浜町駅伝競走大会出場

去る、11月24日(日)前日までの荒天で開催が危ぶまれましたが、大会関係者の願いが叶い、あいにくの曇天ではありましたが湯梨浜町駅伝競走大会が無事開催されました。

当施設としては、20回目にして初めての参加となりました。東郷池1周11.5㎞、全7区間のコースにサンテリオン東郷の精鋭7名が挑みました。

 

 

一般の部、小学生(男子)の部、小学生(女子)の部、団体の部で一斉にスタート。当施設は、団体の部に出場しました。

1区は、当日予定があるにも関わらず強行出場し、東郷支所裏駐車場をスタート良く飛び出しましたが、その後は、小学生女子と並走しつつも、ラストスパートで小学生女子に引き離されるという屈辱。うなだれつつ一人帰路につきました。

 

 

2区は、中部駅伝にも出場したチームのエースです。あやめ池駐車場から出雲山展望台までのオール登り坂。中部駅伝でも波関峠超えを走った、まさに“山の神”!!2位に31秒の差をつける総合区間賞の走りで、次にたすきを託しました。

3区は、東京マラソンをはじめとしたフルマラソンを何度も完走しているいぶし銀の選手です。2区とは、うって変って夢広場駐車場までのほぼ下りかつ区間最長2.3㎞のコース。濡れた落ち葉に足を滑らせながらも部門区間賞の力走をみせました。

 

 

4区。チーム最年少のハツラツとした走りをみせ、羽合臨海公園催し物広場までの最短0.9㎞のコースですが、総合3位の区間順位で5区へとたすきを繋ぎました。

 

5区は、オレンジ球場までの1.5㎞を激走。チーム唯一の喫煙者としての出場に最後は、力尽きましたが、諦めぬ姿勢に拍手です。

6区は、めぐみの湯公園までの1.6㎞を、途中、グループホームゆりはま、ゆりはま大平園のご利用者、職員の声援にも背中を押され、本人も驚きの過去最高タイムで走り抜けました。

 

 

7区アンカーは、普段から走りこんでおり、終始、軽やかな走りで、サンテ東郷前の大声援にも笑顔で応える余裕もみせ、東郷支所裏駐車場のゴールに飛び込みました。

 

 

結果は、団体の部で見事に優勝。全7区間で区間賞獲得という驚愕の結果でした。

当日、沿道で応援をして頂いた湯梨浜町民の皆さん、ゆりはま大平園・グループホームゆりはま・サンテリオン東郷のご利用者、職員の皆さん、大会運営にご尽力いただいた関係各位の皆さんに感謝申し上げます。

来年は、部門で1位、総合でも1位を目指して、明日から仕事にも全力、トレーニングにも全力で頑張って行きます。

【追記】

 一般の部4チーム、小学生(男子)の部1チーム、小学生(女子)の部1チーム、団体の部1チームの全7チームの出場でした